診療時に使用するムーミンのコップが夏仕様になっています。
外来診療でも訪問診療においても、多くの方が目にとめてくださり、夏らしいね!かわいい〜!とお声がけしてくださいます。
歯科診療を少し楽しく、リラックスして受けていただけるように心がけています。

日々の診療で北欧式予防歯科をお伝えしている中で北欧文化にも親しんでおり、ムーミンシリーズはその世界観を特に好んでいます。
–
ムーミン谷の夏まつり より
スナフキンは、火に水をかけながらききました。
「もう、いいかね?」
「あたい、もう、またねむくなっちゃったわ。いつも、ポケットの中が、いちばんよくねむれるの」
「そうかい。
たいせつなのは、
じぶんのしたいことを、
じぶんで知ってるってことだよ」
スナフキンは、そういってちびのミイをポケットの中へいれてやりました。
ちびのミイは、中へはいるときにアンゴラ毛糸をすこしもっていきました。
それから、スナフキンは浜べの草原をこえて歩きだしました。


ムーミンシリーズの著者トーベ・ヤンソン氏は
フィンランドの方ですが
原著はスウェーデン語で執筆されていたそうです。
翻訳でも心をつかむことばの数々。
いつか原著でも読んでみたいです。