キシリトールフィルムを入荷しました。
赤ちゃん歯科でご来院の保護者さまたちから
「ベビーや幼児にどうやってベロの正しい位置を教えたらいいですか?」
というご質問をたくさんいただきます。
また、
ご高齢の方やその介助の方に
「口のトレーニングにガムがいいっていうけど、入れ歯にくっつくよね?」
や、
「使える歯がないんだけど、今は何ができる?」
というご相談をうけます。
言葉の理解がまだむずかしい小さなお子さまから
動作に段々と不自由がでてきているご高齢の方まで、可食フィルムを応用することで、
それぞれのペースで
機能訓練の一環としての舌のトレーニングに
取り組むことができます。

舌筋を鍛えることは、
おこさまの顎顔面の発育をサポートしたり、
ご高齢者の嚥下機能など低下する口腔機能のリハビリや誤嚥の予防に有用です。
さらに、
舌を正しい位置に置き
それを保つ働きかけにより、
口元のたるみや二重顎対策など
口周りの美容を意識して活用いただくことや、
舌が落ち込まないように筋力をつける
いびきの改善目的で応用していただく方法もあります。
フィルムは小さく持ち運びに便利でゴミも出ないため日中に装置を装着していないときや
移動中や出先でも手軽にトレーニングに取り組めるところや、
お友だちやご家族ともシェアしながら
楽しんでリハビリに励めるところも
おすすめのポイントです。
ご興味のある方は
診療時にぜひお尋ねください!